フラワーランドブログ
~所長のてくてく散歩~
リコリス♪
もうじきお彼岸。田んぼのあぜや土手など、散歩をしているとそこかしこで、ヒガンバナを見かけるようになりました。
ヒガンバナの学名は「リコリス・ラディアータ」といって、リコリスの仲間です。
リコリスは、日本をはじめ東アジアの広い範囲に分布する球根植物です。
園内では、野菜や果樹を植えてある「みのりの庭」の一角で、オレンジや白、ピンクのリコリスが見頃です。
ご来園の際にはお立ち寄りください。(Y.Y)
土♪
今月の植替え作業が終了しました。
咲き終わった花を花壇から抜き取り、肥料や土壌改良剤を加えてしっかり耕し(画面左)、その後に新しい花苗を植えます(画面中央)。
ほとんどの苗はまだ花を咲かせていないので、植替え直後は、黒々とした土が目立ちます。実は、私はこの風景が大好きです。
でも、しばらくすると、苗がたてよこに大きくなり、土を覆いつくします。その頃は、どの苗も花をいっぱい咲かせます。
秋の花壇がもうじき見頃を迎えます。ご期待ください。(Y.Y)
特別企画♬
敬老の日にちなんだ特別企画を開催中です。
柳井市内の幼稚園、保育園、保育所12園の園児が、おじいしゃんやおばあちゃんを描いた力作約200点を図書情報室で展示しています。
また、ゆめ花博のオープニングを記念した特別企画として、体験コーナーをイベントホールで開設中。本日のアレンジメント体験に続き、明日は多肉植物の寄せ植え、明後日はエアプランツを使ったインテリアグリーンづくり-と、日替わりメニューで体験をお楽しみいただけます。
3連休はフラワーランドでお過ごしください。(Y.Y)
協賛店向けの花苗♬
協賛店125店舗の店頭には、フラワーランドのロゴ入りの木製プランターケースが置いてあります。
その中のプランターに寄せ植えしていただく花苗は年に4回、当園から各店舗にお渡ししています。
今日は、秋の花苗をお配りしました。センニチコウ、マリーゴールド、ジニア、ヒポエステス、キキョウの5種類が近日中に店頭を彩ります。
協賛店をご利用いただくときには、クーポンマガジン「はなポン」をお忘れなく。(Y.Y)