フラワーランドブログ
花くるりん♪
久々に花の観覧車「花くるりん」の、花の入替作業をご紹介します。
今回は、片面のみの入替です。芝生の自由広場から見える面を入れ替えます。
アルミ台車には、新たに花くるりんを飾るベゴニアの「ドラゴンウィング」が満載。
まずは、現在、花くるりんに乗っている「インパチェンス」を取り外します。
わかりにくいかも知れませんが、当園の庭園スタッフが作業中の画像です。
半分、取り外しが終了した状態です。
そして、すべての入替が終了しました。
梅雨明けした途端に、猛暑到来という感じですが、みなさまのご来園を花くるりんともどもお待ちしています。(Y.Y)
ルドベキア♪
トップページの画像でもおわかりいただけるように、ルドベキアが見頃を迎えています。
場所は、温室前のジョイフルガーデン。
八重咲きで、花色がやや赤みがかった品種「チェロキーサンセット」と、ヒマワリと見間違えるような鮮やかな黄色の「プレーリーサン」を植えています。
ほかにも、宿根タイプで花弁がやや小さめの品種を彩りの谷でご覧いただけます。(Y.Y)
ブッドレア♪
芝生が広がる自由広場の右手の花壇で、ブッドレアが円錐状の花穂を伸ばしています。
全部で5株。花色はピンクと紫の2種類。
英名は「バタフライブッシュ」。蝶がよく集まってくることに由来するそうです。
夏を代表する花木「サルスベリ」もすぐ近くにあって、例年、この時期には両方の花がコラボしてくれます。(Y.Y)
ベゴニア10景♪
春から夏にかけて、園内ではベゴニアが大活躍してくれます。
今年もいろいろな場所で、目を楽しませてくれています。
プランターや釣り鉢、大型の園芸資材、そしてもちろん花壇-。さまざまな形で植えられているベゴニアを撮影してみました。
題して、ベゴニア10景。
今回、ブログでご紹介した以外の場所にも、ベゴニアは植えられています。
ベゴニアを探しながら、園内を散策するのも一興では…。(Y.Y)