フラワーランドブログ
~所長のてくてく散歩~
~所長のてくてく散歩~
2022-04-24
おはようございます。


やまぐちフラワーランドの中でも一番大きい花壇「フラワーガーデン」
棚田の地形を活かして複数の品目を植栽しグラデーションとなるようにデザインしています。

自由広場との調和をする花色で、写真スポットとなるような演出を行っています。

所チョー、ミルフィーユ見たいねじゃね。



おっーそれそれ、それを狙ったんよ。



自由広場に、アイスランドポピー
フラワーガーデンに、リビングストーンデージー、ネモフィラマクラタ、ネモフィライグニスブルー、シレネです。
所チョー、どっちがパイ生地?

えっー、この季節にはイチゴがたっぷりが良いな。


皆さんもぜひご覧ください。



良かったら
Instagram #所長のてくてく散歩 もご覧ください。
~所長のてくてく散歩~
2022-04-23
おはようございます。

「ドウダンツツジ」と「ブルーベリー」の花が咲き始めました。
所チョー花だけ見るとどっちも同じような花じゃね。

そうなんよ、どっちも釣鐘状の小さくてかわいい花じゃね。
所チョーはどっが好み

それを聞くかぁ~

どっちも可愛らしい花じゃね。
でも、食べられる方が良いかな。

園内には、他にも可愛い花や珍しい花がありますので、ゆっくり探してみるのもお勧めです。

ご来園をお待ちしております。


良かったら
Instagram #所長のてくてく散歩 もご覧ください。
~所長のてくてく散歩~
2022-04-22
おはようございます。


来週からGWがスタート!
4月29日から5月5日までグリーフェスタを開催。
花壇には、風に揺れる7,000本の春色アイスランドポピー 青いネモフィラ7,000本

太陽の光でキラキラと輝く7,000本のリビングストンデージーなど12万本100品種の花に出会える「やまぐちフラワーランド」園内は、お弁当の持ち込みも可能で、花を観ていただくのはもちろん、ご家族やお友達とお気に入りの場所を見つけて、ゆっくり、のんびり過ごしてもらうため、20日と21日で芝刈りや花壇の手入れ準備は整いました。
特に芝刈りは、念入りに行います。



開園中は、できるだけお客さまにご迷惑の無いようにしています。
これも花壇管理を上で、大切な作業となります。

ご覧のように広い面積は、芝刈り機で刈ってクリサンセマム・ムルチコーレの周りは残っているのではなく休園日に草刈り機で周辺を整えます。
皆さんも準備万端に整った「やまぐちフラワーランド」をご覧ください。
ご来園をお待ちしております。


良かったら
Instagram #所長のてくてく散歩 もご覧ください。
~所長のてくてく散歩~
2022-04-18
おはようございます。


「フラワーランドの誕生祭」そして合わせて開催した2日間の夜間開園お楽しみいただけたでしょうか。
去年は、雨のスタートでしたが、今年は、お天気に恵まれ多くのお客さまにおいでいただきました。
今年の春は、例年と違い、まだシダレザクラは頑張っています。
また、ギョイコウは満開を迎え黄緑からピンク色に変わりつつあります。
所チョー、ハナミズキやモッコウバラも咲いちょるよ。

そうなんよね、今年の春は、お天気に恵まれ、朝夕の寒暖差の影響なんかね?

.
頑張っているチューリップもいます。

毎年、誕生祭は行いますが、毎年違った彩りにあります。
そんな中で、ひときわキラキラ輝いているのがリビングストーンデージー



花はお日様が当たると開き、蛍光色のカラフルな色がまぶしいですですよ。

所チョー、リビングストーンデージーって名前なんかね。

名前はね、スコットランドの探検家でアフリカ大陸を横断した、「リビングストン」からついたらしいよ。

所チョー、じぇけぇ南アフリカ原産なんじゃね。



あ~そうじゃね。
皆さんも蛍光色のキラキラ輝くリビングストーンデージーご覧ください。


ご来園をお待ちしております。
良かったら
Instagram #所長のてくてく散歩 もご覧ください。
***************************
~Q&A~教えて!所長さんっ♬を開設いたしました。
皆様からのソボクな質問、お待ちしております!
※ご質問内容によってはお答えできない場合もありますのでご了承ください。
***************************
~所長のてくてく散歩~
2022-04-16
おはようございます。


みんなさん、やまぐちフラワーランド協賛店ってご存知ですか?
やまぐちフラワーランドに協賛していただき、イベント情報誌や「やまぐちフラワーランド」のパスポート会員にサービスをご提供していただけるお店です。

そして、「やまぐちフラワーランド」が進める「花のまちづくり」にも協賛店さんいただき、やまぐちフラワーランドオリジナルのプランターを置いていただいています。
所チョー、協賛店さんは115店舗、プランターは郵便局や銀行などにもご支援いただき柳井地域142個のプランターを飾ってもらってますよ。



そうじゃね、多くの皆さんに「花のまちづくり」を支援してもらってるね。


このプランターに植栽する花は、やまぐちフラワーランドの花壇に植えている草花と同じ花になります。
所チョー、じゃけぇプランターの花も四季ごとに変わりよるんじゃね。

昨日は、プランターに植え替える草花をお配りさせていただきました。

さすがにプランター142個分の草花をお配りすることができないので、受取に来ていただきました。
所チョー、花ポンの紹介は?

おーそうじゃったね。
花ポンは、協賛店で利用できるクーポンマガジンで、年間パスポートをお持ち方に年2回プレゼントしています。
18店舗以上お買物をしてスタンプを集めると「やまぐちフラワーランド」からプレゼントがあります。
所チョー、年間パスポートは凄いお得じゃね。
やまぐちフラワーランドは、皆さんと「花のまちづくり」に取り組んでいます。


良かったら
Instagram #所長のてくてく散歩 もご覧ください。
***************************
~Q&A~教えて!所長さんっ♬を開設いたしました。
皆様からのソボクな質問、お待ちしております!
※ご質問内容によってはお答えできない場合もありますのでご了承ください。
***************************