園芸療法 ~ほのぼのコラム~TOP > 園芸療法 ~ほのぼのコラム~園芸療法とは・・・『身体や心に病気や障害がある人、高齢者などを対象に、「園芸活動」をすることで、治療やリハビリテーション、生活の質の向上をめざすもの』です。園芸療法を行うには専門家の指導が必要ですが、園芸療法の考え方をヒントに、日々の生活のなかに植物を取り入れて、心を豊かにしたり、健康つくりに役立てることは比較的誰でも簡単にできます。園芸療法に関する教室のご案内 すべて開く●毎月、第1週の水曜日に『園芸療法教室(要予約)』を開催しています。園芸療法教室は「園芸療法あるいは植物のもつ意味(効用)を知って、ちょっと意識してみましょう」というきっかけつくりの場です。教室では、「園芸療法とは・・・」といった簡単な説明と、園芸療法の特徴のひとつである「五感で感じる」ために自らの感覚を刺激する体験を行っています。『園芸療法教室』【開催日】毎月第1水曜日【時間 】13:30~15:00 【参加費】300円 予約制となっておりますので、ご予約の上ご参加ください。**********************お申込み・お問い合わせやまぐちフラワーランド事務所0820(24)1187**********************●毎月、第2週の水曜日に『園芸療法サポーター勉強会(要予約)』を開催しています。『園芸療法サポーター勉強会』【開催日】毎月第2水曜日【時間 】13:30~15:00 【参加費】300円※こちらのお教室は「フラワーランド倶楽部会員」限定とさせて頂いております。 予約制となっておりますので、ご予約の上ご参加ください。**********************お申込み・お問い合わせやまぐちフラワーランド事務所0820(24)1187**********************園芸療法士 まるちゃん、うっちーの ほのぼのコラム2022-08-09「手浴(しゅよく)」しました!2022-07-19「ケアガーデン」で草取りしました!2022-07-05「ケアガーデン」ご存じですか?2022-06-15みんなで「花かご」つくりました!2022-06-08みんなで苔玉をつくりました!もっと見る