フラワーランドブログ
~常務のてくてく散歩~
5施設連携のスタンプラリーを本日よりスタート♪
ちなみに5つの施設とは、秋吉台サファリランド(美祢市)、海響館(下関市)、徳山動物園(周南市)、ときわ公園(宇部市)それに当園です。
5つのうち、2施設のスタンプを集めたら抽選に応募できます。スタンプの数が多いと、複数回の抽選資格が与えられますので、当たる確率もぐ~んとアップ。
また、今年は山口ゆめ花博とも連携。抽選に外れた方で、なおかつ、ゆめ花博のスタンプを押している方の中から、抽選により、ゆめ花博グッズをプレゼントします。
スタンプラリーの台紙は、各施設にて、ご用意しております。実施期間(7月13日~11月25日)内にスタンプを集めていただき、12月7日までにご応募ください。(Y.Y)

閉園後の園内♪
傾いてきた夏の日差しを受けながら、閉園後の園内をのんびりと歩いてみました。
園内をひとり占め-ということになるのでしょうか。
植替え作業は順調に進んでいました。
自由広場の周囲にはケイトウが、ボーダーガーデンにはペンタスがお目見えしていました。
フラワーガーデンも最上部の2段が植替え終了。
根が活着するまで油断はできませんが、どの花壇の花も夏の日差しを浴びながら、大きく成長してくれることでしょう。
明日は休園日。花くるりんの花の入れ替え作業を予定しています。
お色直しした園内をご覧になりたい方は、明後日の金曜日以降にお越しください。(Y.Y)

只今、植替え作業中♪
連日の雨のため順延していた植え替え作業が昨日から始まりました。
ご覧のように、あちらの花壇もこちらの花壇も、黒々とした土がむき出しの状態になっています。
ご来園のお客様にはご迷惑をおかけしますが、いましばらく、ご容赦ください。
そんな中、市内の中学校の生徒さん方が来園されました。
目的は吟行(ぎんこう)。和歌や俳句の題材を求めて、名所や旧跡などにでかけることですが、今回は句作です。
花がない風景(もちろん、まったく花が咲いていない訳ではありませんが…)を題材に、いったいどんな句ができるのでしょうか。とても楽しみです。
最後に
今回の豪雨により被災されたみなさま方に、心よりお悔やみを申し上げます。(Y.Y)

本日15時から花の抽選会です♪
お待たせしました。毎月恒例の花の抽選会のご案内です。
パスポート券をお持ちのお客様を対象とする企画ですので、パスポートをお持ちでない方はこの機会にぜひ、お買い求めください。
午前中にいくつかの賞品が入荷しましたので、ご紹介します。
鉢物はベゴニア。手前がドラゴンウィングで、奥側の褐色の葉色の品種はワッパーです。
寄せ植えもかわいらしいですね。
箱詰めの切りバラやたくさんの花苗もご用意します。
ご参加をお待ちしています。(Y.Y)

園内の緑のカーテンです♪
台風一過、強烈な日差しが今日は照り付けています。
暑さ対策ということで、園内には緑のカーテンを設置しています。
ガラス張りのイベントホールの1階部分にあるのは、アケビのカーテンです。
カーテンの背面は涼しげな日影ができています。しかも、アケビの実がたわわに実っています。
売店「コッコロ」の正面には、アサリナのカーテンで日差しを防いでいます。
こちらは、こんな可愛らしい花を咲かせています。(Y.Y)
