園芸療法 ~ほのぼのコラム~
園芸療法士 まるちゃん、うっちーの ほのぼのコラム
爽やかハーブティ~
2024-06-19
みなさんこんにちは
園芸療法士のまるちゃん&うっちーです
今回の園芸療法サポーター勉強会は2本立て!
まずは「ワタ(綿)」の植えつけから
少し暑くなってきましたが外へ出ますよ~
ケアガーデンへレッツゴー
ワタの苗はまるちゃんが前もって種から育てたもの
ワタは根を触られるのを嫌がる植物です
なので底を切り取ったポットごと植えつけます
よく見るとしっかりと根が回っています
「おぉ~!すごい根っこ!!」
みんなで植物の力強さを感じます
植穴を掘ったり、水をやったり、みんなで役割分担しながら植えました

少し体を動かしたあとは、ハーブの丘へレッツゴー
みんなでハーブティーを飲みますよ~
まずは好きなミントを摘んでミントティーにします

「いい香り~」「種類で香りが違うね」「このミントティー甘い!」「おいし~い」
みんなからは嬉しい言葉と笑顔
ミントを楽しんだあとは「マロウ」の花を摘んで混ぜてみます
お湯の色がピンクになるはずなのですが…
「8枚入れたのにピンクにならない!」
「お湯の量が多いのよ~、少なかったらピンクになったよ」
みんなで試行錯誤しながらピンク色のハーブティーをつくりました
吹き抜ける風と爽やかなハーブティーで心地よい時間を過ごしたサポーターさん&まるちゃん&うっちーなのでした
