園芸療法 ~ほのぼのコラム~
園芸療法士 まるちゃん、うっちーの ほのぼのコラム
カボチャづくし!の園芸療法サポーター勉強会
2022-11-21
みなさんこんにちは!園芸療法士のまるちゃん&うっちーです

今回の園芸療法サポーター勉強会では、カボチャづくしの活動を行いました
まずは食べ比べから

ハロウィンで展示されたバターナッツカボチャと、赤皮カボチャを食べてみました

前回のジャガイモと同様、味や食感が全く違います

お絵描きとフラワーアレンジも行います

カボチャには絵だけでなく、素敵なメッセージを描くサポーターさんもいました
フラワーアレンジではおもちゃカボチャという観賞用の小さなカボチャを使います
ワタを取り除いたカボチャに吸水スポンジを入れ、園内の花を挿していきます
小さなカボチャが花でいっぱい



このアレンジはカボチャが少しずつ痛むため、あまり長く楽しむことはできません

「もったいないね」とサポーターさん、
「もったいないかもしれないけど、そのはかなさを感じることも私たちには必要なんだよ」
とまるちゃん
私たちは当たり前のように植物を食べたり使ったりしますが、
その植物たちにも私たちと同じように限りある命があります
当たり前だけど普段考えることはあまりないですよね

そんな大事なことを思い出させてくれる勉強会となりました

